【開封結果】BBM 1st 2020 ベースボールカード
※当サイトはWeb広告を利用しています
ベースボール・マガジン社の「2020 BBMベースボールカード 1stバージョン」を購入したので開封結果を紹介します。
毎年発売されるBBMの定番シリーズ第1弾です。今年は、佐々木朗希、奥川恭伸、森下暢仁といった注目のルーキーのカードも封入されています。
ボックスで1箱購入したので、レアカード、レギュラーカード含めて紹介します。
スポンサードリンク
セット内容
1パックは8枚入り(300円税抜)。1ボックスは20パック入り(6,600円税込)です。パックで販売されているので、3パック、10パックなど好きな数を購入できます。私は、ボックスで購入しました。
BBMのカードは1パック400円が多いのですが、1stはお求めやすい価格になっています。その代わり、直筆サインカードは出にくいです。
レギュラーカードは、全324種。通常のカードに加え、写真違いのシークレット版、ウルトラシークレット版、箔サインパラレル、パラレル版とチームチェックリストがあります。
クロスブランドは、CROSS SUNRISEが36種。シリアル入りのパラレル版もあります。
インサートカードは、若手インサートNEW AGE STARS(12種)、CROSS FOIL SIGNING(12種)、JAPONISM(12種)、3D CROSS SUNRISE(12種)。
スペシャルインサートカードは、メモラビリアカードと直筆サインカードが封入されています。
全種類のカードリスト&直筆サインリストは、BBMの公式サイトをご覧ください。
開封結果
20パック分を1つづつ開けていきます。
レギュラーカード
通常のレギュラーカードのデザインです。監督と選手がカード化されています。1stはチームリミと違って、主力選手とルーキーが中心です。
パ・リーグの選手。
ルーキーカードには「RC」の文字がプリントされます。佐々木朗希、奥川恭伸のカードは出ませんでした。
裏面には、プロフィールと通算成績が記載されています。
チームチェックリスト。各チームのユニークな写真がカード化されています。
クロスブランド
毎年、デザインテーマが違うクロスブランド。今年は「桜」がテーマです。
箔サインカード
楽天のウィーラー、オリックスの若月健矢、巨人のパーラの銀箔サインカードが出ました。銀箔サインにシリアルはありません。
インサートカード
NEW AGE STARSが3種類出ました。
パラレル
千葉ロッテマリーンズにドラフト4位で指名された横山陸人のルーキーパラレル銀紙版が出ました(200枚限定)。光沢感のある銀紙が使用されています。
千葉ロッテマリーンズ 二木康太の金箔サインが出ました(100枚限定)。
中日ドラゴンズ 高橋周平の3D CROSS SUNRISEが出ました(25枚限定)。写真ではわかりづらいですが、3D加工されていて、飛び出る&奥行きがあるデザインになってます。
直筆サインのようなスペシャルインサートカードは出ませんでした。
スポンサードリンク
購入方法
2020 BBMベースボールカード 1stバージョンは、書店やトレーディングカードショップで販売されています。
お近くに販売店舗がない場合は、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなどのネット通販で購入できます。
2019年1stの開封結果は以下ページです。
↓開封結果をもっとみる↓
野球カードを落札できるオークションまとめ
野球カードは、ヤフオク!、メルカリなどにも出品されています。私も開封で欲しいカードが手に入らないときは、オークションで落札しています。
落札相場がわからないときはオークファン
が便利。複数のオークションでの過去の落札価格を参照できます。