【2023年シーズン】プロ野球中継を全試合視聴する方法はあるの?プロ野球を視聴できる動画サービスまとめ
DAZNやパ・リーグTVなど、プロ野球中継を視聴する方法は、いくつかあります。
しかし、プロ野球の試合中継を12球団全試合視聴できるのは、スカパー!プロ野球セットだけです。
他の動画配信サービスでは、一部の球団の主催試合は視聴できないので、全試合は視聴できないんです。
このページでは、プロ野球中継を全試合視聴する方法を紹介します。
スポンサードリンク
目次
プロ野球を視聴できる動画サービス一覧
動画サービス | 視聴できる球団 | 月額料金 |
---|---|---|
スカパー!プロ野球セット | 12球団の全試合 | 月額基本料429円(税込)+月額4,054円(税込) |
DAZN | 広島を除く11球団の主催試合 | 月額3,700円(税込)円 |
Hulu | 読売ジャイアンツ | 月額1,026円(税込)円 |
Paravi | 横浜DeNAベイスターズ | 月額1,017円(税込)円 |
楽天TV パ・リーグSpecial | パ・リーグ6球団の主催試合 | 月額702円(税込)円 |
ベースボールLIVE | パ・リーグ6球団の主催試合 | 月額508円(税込)円 |
パ・リーグTV | パ・リーグ6球団の主催試合 | 月額1,595円(税込)円 |
ジャイアンツLIVEストリーム | 巨人の主催試合 | 月額1,650円(税込)円 |
虎テレ | 阪神タイガースの主催試合 | 月額660円(税込)円 |
カーチカチ! | 広島カープ主催試合のうち約10試合 | 月額450円(税込) |
At Eagles | 楽天イーグルスのホームゲーム全試合 | 無料 |
ニコニコプロ野球チャンネル | 楽天イーグルス、横浜DeNAベイスターズのホームゲーム全試合 | 無料 |
この表を見ても分かる通り、プロ野球中継を全試合視聴できるのは、スカパー!プロ野球セットだけです。
スカパー!プロ野球セットなら、試合開始から試合終了まで、完全生中継で視聴できます。
↓公式Webサイトをみてみる↓
各動画サービスのメリットとデメリット
スカパー!プロ野球セット|12球団の全試合を配信
スカパー!プロ野球セットは、プロ野球を配信している以下チャンネルをセットで契約する方法です。
スカパー!プロ野球セットは、全球団の公式戦を視聴できることが最大のメリットです。もちろん、プレイボールから試合終了まで放送しています。
CS放送なので、基本的にはテレビでの視聴になりますが、スカパー!オンデマンドでスマホ、タブレット、パソコンでも視聴できます。
料金
スカパー!プロ野球セット | 月額基本料429円(税込)+月額4,054円(税込) |
---|
(2)プロ野球以外の番組(スポーツ中継、ドラマ、アニメなど)も視聴できる
(3)CS放送だからネット環境がなくても視聴できる(スマホ、タブレット、パソコンでも視聴可能)
(2)料金が高い
↓公式Webサイトをみてみる↓
DAZN|コスパ最強!11球団の主催試合を視聴できる
DAZNは、プロ野球やサッカー、バレーボール、テニスなどのスポーツ中継が見放題の動画配信サービスです。
広島の主催試合を除く、プロ野球11球団の主催試合、オープン戦をネットで配信しています。
2023年シーズンもライブ配信で視聴可能です。※一部、試合を除く
広島の主催試合以外は網羅した、最強のネット中継です。といっても、他球団の主催試合であれば、広島戦も視聴できます。
後で紹介するスカパー!プロ野球セットよりも月額料金が安く、コスパが抜群にいいのが最大の特徴です。
料金
月間プラン | 月額3,700円(税込) |
---|---|
年間プラン一括払い | 年額30,000円(税込)※12ヶ月で割ると月2,500円(税込) |
年間プラン月々払い | 月額3,000円(税込)※12ヵ月間の契約が必要 |
DAZN Global | 月額980円(税込)※ボクシング、レッドブルTVなど一部のスポーツ中継が楽しめるプラン(プロ野球、サッカー、F1は視聴できません) |
※2023年2月14日(火)より料金が変更になりました
月額プランまたは年額プランがあります。年額プランの一括払いが最もお得。料金だけで、すべての動画が見放題です。
(2)スポーツ中継が見放題で視聴できる
(3)スマホ、タブレット、パソコン、テレビで視聴可能
(2)ネット環境がなければ視聴できない
DAZNは、以下、公式サイトから登録できます。
↓公式Webサイトをみてみる↓
Hulu|巨人主催試合をスマホで視聴
Huluは、映画やドラマ、アニメが見放題の動画配信サービスです。
日テレの関連サービスなので、リアルタイム配信で巨人の主催試合を配信しています。
Huluは、スマホ、タブレット、パソコンで視聴可能です。
料金
Hulu | 月額1,026円(税込) |
---|
(2)映画、ドラマ、アニメなども見放題で視聴できる
(3)スマホ、タブレット、パソコン、テレビで視聴可能
(2)ネット環境がなければ視聴できない
↓公式Webサイトをみてみる↓
ベースボールLIVE|パ・リーグの主催試合のみなら安い
ベースボールLIVEは、Yahoo!プレミアム会員が視聴できるサービス。パ・リーグ公式戦全戦、交流戦(パ・リーグ主催試合)、パ・リーグ クライマックス・シリーズをライブ中継で視聴できます。
Yahoo!プレミアム会員は、Yahoo!ショッピングやLOHACOといったYahoo!のサービスがお得になり、ベースボールLIVEもその特典の一つとして無料で視聴できます。
月額料金も安いので、パ・リーグの試合を見たい方におすすめです。
料金
ベースボールLIVE(Yahoo!プレミアム会員) | 月額508円(税込) |
---|
(2)Yahoo!プレミアム会員の特典も利用できる
(3)ソフトバンク、ワイモバイル会員ならYahoo!プレミアム無料
(2)ネット環境がなければ視聴できない
↓公式Webサイトをみてみる↓
楽天TV パ・リーグSpecial|パ・リーグの主催試合を配信
楽天TV パ・リーグSpecialは、パ・リーグ主催の公式戦を視聴できる動画配信サービスです。
パソコン、スマホ、タブレット、テレビで視聴できるメリットがあります。
ただし、前述したDAZNは、パ・リーグの全試合とセ・リーグ(広島、ヤクルト除く)を視聴できるので、DAZNの方が、コスパはいいです。
料金
楽天TV パ・リーグSpecial | 月額702円(税込) |
---|
(2)パソコン、スマホ、タブレット、テレビで視聴可能
(3)楽天ポイントが貯まる
(2)ネット環境がなければ視聴できない
↓公式Webサイトをみてみる↓
パ・リーグTV|パ・リーグの主催試合を配信
パ・リーグTVは、パ・リーグ主催の公式戦、オープン戦、二軍公式戦(一部球団)を視聴できる動画配信サービスです。
オープン戦、二軍公式戦が視聴できるメリットがあります。
ただし、前述したDAZNは、パ・リーグの全試合とセ・リーグ(広島、ヤクルト除く)を視聴できるので、DAZNの方が、コスパはいいです。
料金
パ・リーグTV |
▽通常価格 月額1,595円(税込) ▽ファンクラブ会員価格 月額1,045円(税込) |
---|
各球団のファンクラブ会員は、月額料金が安くなります。
(2)オープン戦、二軍公式戦が視聴できる
(3)スマホ、タブレット、パソコンで視聴可能
(2)ネット環境がなければ視聴できない
(3)テレビで視聴できない
↓公式Webサイトをみてみる↓
球団専用の動画配信サービス
以下球団では、球団専用の動画配信サービスを展開しています。
読売ジャイアンツ | ジャイアンツLIVEストリーム |
---|---|
阪神タイガース | 虎テレ |
広島東洋カープ | カーチカチ!、カープ動画ライブ(終了) |
横浜DeNAベイスターズ | ニコニコプロ野球チャンネル、SHOWROOM(終了) |
東北楽天ゴールデンイーグルス | At Eagles、Rakuten TV |
いずれも共通している、メリット・デメリットは以下です。
(2)スマホで視聴できる
(3)月額料金が安い
(2)テレビで視聴できない
スポンサードリンク
まとめ:プロ野球中継を全試合視聴する方法
プロ野球中継を全試合視聴するには、スカパー!プロ野球セットしかありません。
放映権の関係があり、すべてのサービスで全試合を視聴できるようになるのは、今後も難しいかもしれません。
しかし、DAZNであれば、広島の主催試合を除く、11球団の主催試合が視聴できます。スカパー!プロ野球セットよりも、月額料金が安いので、妥協できるならお得です。
料金や応援したい球団の動画サービスを比較検討してみましょう。