【開封結果】BBM 福岡ソフトバンクホークス2018ベースボールカード
※当サイトはWeb広告を利用しています
ベースボール・マガジン社の「BBM 福岡ソフトバンクホークス2018ベースボールカード」を購入したので開封結果を紹介します。
福岡ソフトバンクホークスの選手だけで構成された2018年度版のカードセットです。インサートカード、直筆サインカードも封入されています。
私も直筆サインカードが出ましたので、レギュラーカード含めて紹介します。
楽天市場は楽天ポイント、Yahoo!ショッピングはPayPayポイントが貯まってお得。以下のショップは、新商品や在庫も多く取り扱いがあり、私もよく買ってます。
・ミント(楽天市場・Yahoo!ショッピング) ・トレカショップ二木(楽天市場・Yahoo!ショッピング) ・カードファナティック(楽天市場・Yahoo!ショッピング) ・Topps Japan公式 ヤフー店 ・Amazon
スポンサードリンク
BBM 福岡ソフトバンクホークス2018ベースボールカードの開封結果
1パックは6枚入り(440円税込)。1ボックスは20パック入り(8,800円税込)です。パックで販売されているので、3パック、10パックなど好きな数を購入できます。私は、ボックスで購入しました。
レギュラーカードは、HIGHLIGHT REEL(3種)、HAWKS HISTORY(9種)を含む全81種類です。
インサートカードは、STEEL CURTAIN(6種)、THE HUNT(3種)、UNDISPUTERD(9種)、Phantom(12種)。枚数限定の金紙版、ホロPP版、金紙ホロPP版もあります。
スぺシャルインサートカードは、直筆サインカードが封入されています。コンボや1of1など、種類も豊富です。
全種類のカードリスト&直筆サインリストは、BBMの公式サイトをご覧ください。
20パック分を1つづつ開けていきます。
通常のレギュラーカードのデザインです。裏面には、プロフィールと成績が記載されています。
ルーキーカードは、吉住晴斗、高橋礼、増田珠、椎野新。
HIGHLIGHT REELは3種類全部出ました。2000本安打を達成した内川聖一のカードも。
HAWKS HISTORYは8種類出ました。野村克也監督就任やさらば大阪球場など、ホークスの歴史の名場面がカード化されています。
UNDISPUTERDは、今宮健太、和田毅、デスパイネの3種。
THE HUNTは甲斐拓也。2018年は、盗塁阻止率.447と強肩ぶりを発揮。日本シリーズでは、新記録となる6連続盗塁阻止を達成し「甲斐キャノン」が話題となりました。
STEEL CURTAINは、松田宣浩、甲斐拓也、上林誠知の3種。
本多雄一は、50枚限定の金紙ホロPP版。キラキラと輝く加工は、存在感があってかっこいいです。
シリアルナンバーは、50枚あるうちの26番でした。
増田珠の直筆サインカード出ました!2017年ドラフト3位で入団したルーキー。横浜高校出身です。
2018年は、3軍で打率.322、3本塁打、24打点とパンチ力のある打撃をアピール。1軍出場はありませんでしたが、これから期待できる選手です。
シリアルナンバーは、50枚あるうちの40番でした。
ルーキーのサインカードだったのでうれしい結果でした。
BBM 福岡ソフトバンクホークス2018ベースボールカードは、書店やトレーディングカードショップで販売されています。
お近くに販売店舗がない場合は、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなどのネット通販で購入できます。ネット通販なら割引で購入できて安いです。書店は定価販売が基本なので。
関連記事
野球カードの開封結果一覧
以下ページでは、野球カードの開封結果を100箱以上紹介しています。
↓開封結果をもっとみる↓
スポンサードリンク
野球カードを購入できるショップ
野球カードは、カードショップや書店、おもちゃ屋、ネット通販で販売されています。私は、店舗に在庫がない商品は、ネット通販で購入することも多いです。以下のネット通販は、野球カードが充実しています。
ショップにない商品や旧商品は、ヤフオク!、メルカリなどにも出品されています。
落札相場がわからないときはオークファン が便利。複数のオークションでの過去の落札価格を参照できます。